こんにちはtomomaroです。
2025年4月にラオス(Laos)のルアンパバーン(Luang Prabang)へ行ってきました。
現地で使用した両替所の場所を紹介します。

ルアンパバーンは現金社会なので、ラオス通貨キープを持ってた方が安心です
ルアンパバーンで現金は必要?どこの国の通貨が必要?
ルアンパバーンは現金社会なので、カード払いより現金払いが多い印象です。
ラオスの通貨はキープという単位です。150キープで1円程度(2025年4月末時点)なのでゼロが多くて慣れるのに時間がかかります。
お店によってはタイバーツ、米ドルも使えます。(tomomaroが泊まったホテル、行ったレストランでは使えることを確認しました)

ホテルの代金はクレジットカードだと手数料2%上乗せとのことで現金で払いました。ラオスキープを持ってなかったのでドルで支払いました。
タイバーツや米ドルで支払えるとはいえ、基本キープの値段を言われます。
何日か滞在するなら、キープを手に入れたいですよね。ルアンパバーン国際空港(LPQ)およびルアンパバーン市内にある両替所を紹介します。
1.空港内:手荷物受取場所そば
入国後、手荷物受取後、出口手前に両替所がありました。tomomaroは使用しなかったので写真はないです。レートはこれから紹介する両替所と比較してあんまりよくなかった記憶がありあます。
2.空港内:Phongsavanh Bank Luang Prabang Airport(8:30~17:00)
ルアンパバーンから出発する日にキープをタイバーツに変えるのに使用しました。
レートはこちら。手数料は発生しないので比較的お得かと思います。

場所はこちら。こじんまりした空港なので見つけやすいです。口コミがあまりよくないですが、tomomaroの対応してくださった方は迅速で好印象でした。
3.市内:Phongsavanh Bank Choumkhong Service Unit(8:30~20:30)
ここは2で紹介した両替所と同じ系列でレートは一緒です。
市内の両替所は外貨をキープに変えるのみ対応してくれます。ちょっとずつ外貨をキープに変えていたので何回か利用しました。
場所はこちら。ルアンパバーン国立博物館やナイトマーケットのそばで街の中心にあります。
古いブログであと2つほど両替所があったみたいですが、見つかりませんでした。廃業してしまったのかな?と思います。
ATMはあるの?
ルアンパバーン市内はコンビニは少ないですが、ATMはいたるところにありました。キャッシングも困らないかと思います。
まとめ
一度旅行に行ってみて、以下の流れがいいのではないかと思いました。
- 到着後、空港の両替所でキープを少し作る。
- 足りなくなったら市内の両替所でキープを作る
- ラオスから出国する前にキープから必要な通貨に交換
最後まで読んでいただきありがとうございました!お役に立てますと幸いです。
コメントを残す